使用料

使用料
クリックで拡大
  • 集会室A、集会室B、集会室C、会合室A、和室A
    1時間につき100円
  • 美術音楽室
    1時間につき130円
  • 体育館
    1時間につき410円
  • 屋外運動場
    無料

(注1)印刷機やコピー機も有料で使用できます。(印刷機の個人使用はできません)

使用料の免除

次のいずれかに該当する場合、使用料を免除します。

(1)津久井生涯学習センターが主催し、又は共催する事業のために利用するとき。
(2)市内の地域自治振興、教育振興又は社会福祉振興に関する公益性が高いと認められる活動を行うことを目的とする団体がその目的のために利用するとき。

(3)津久井生涯学習センターが主催し、又は共催する事業を契機に設立された団体が利用するとき(当該団体が設立された日から当該団体が設立された日の属する年度の翌年度の末日までの期間に限る。)。

利用申し込み

利用申請の方法

  • 直接来所していただき、申請書に所定の事項を記入のうえ申込みください。
  • 利用しようとする日の属する月の2カ月前の最初の開館日から申込みできます(受付時間 午前9時から午後9時30分まで)。
  • 電話予約はできません。

使用料の支払い

使用料は津久井生涯学習センターに設置している券売機で利用日当日にお支払いください。

ご利用にあたって

次の事項をお守りください。

  • 利用時間内に、準備から片付け、清掃まで完了してください。
  • 利用の取り消しまたは変更しようとするときは、直ちに利用承認取消(変更)申請書を出してください。
  • 持ち込みの物品等は、各自が責任を持って管理してください。
  • 津久井生涯学習センターの備品等を使用する場合は、職員に申し出てください。
  • 許可なく所定の場所以外で、飲食し、又は喫煙しないでください。許可なく物品を販売しないでください。
  • 許可なく壁、柱などにはり紙、釘打などしないでください。
  • その他、職員の指示に従って、適切な施設利用を心がけてください。

利用上の注意

津久井生涯学習センターは、市民の生涯学習活動を支援する教育施設です。
次のような内容でのご利用はできません。

  • 営利を目的とする活動・団体(企業・塾などの利益につながるもの)
    • 企業(一般会社・個人商店・営業所・販売店など)採用のための面接、従業員研修、自社商品の宣伝、販売などの会場としての使用(宣伝をかねたセミナーの会場としても使用できません)
    • 塾(学習塾・稽古塾など)の説明会や教室としての使用(講師が月謝を集めていれば私塾と見なします)
  • 特定の政党の利害に関する活動・団体
    • 構成員を対象とした研修や、レクリエーションの会場としての使用
    • 特定の政党や議員を支持する学習会の会場としての使用
  • 宗教活動・団体
    • 特定の宗教団体が催す行事(講演会、バザー、コンサートなど)の会場としての使用
    • 上記以外でも、内容によってはご利用できない場合があります。詳細は、お問い合わせください。