津久井生涯学習センターの基本情報

所在地〒252-0159 緑区三ヶ木414
電話番号042-784-2400
ファクス番号042-784-2401
開館時間午前9時から午後9時30分まで
休館日毎週月曜日、祝日等
(ただし、土曜日、日曜日に当たる日を除く)
年末年始(12月28日から1月4日まで)
交通アクセスJR横浜線・京王線橋本駅からバス「三ヶ木バスターミナル」下車徒歩3分
JR中央線相模湖駅からバス「三ヶ木バスターミナル」下車徒歩3分
アクセス
Eメールtsukui-gakusyu@city.sagamihara.kanagawa.jp

施設概要

屋外運動場

簡易なスポーツができます。
(硬式・軟式の野球ボールの使用はできません。)

本館1階(津久井中央地域センター併設)

  • ロビー
    オセロや将棋、囲碁などができます。
  • 津久井中央地域センター会議室
    定員40人 面積63.6平方メートル
    会議や打ち合わせ、学習活動、卓球に利用できます。
  • 津久井中央地域センター和室
    定員10人 面積24.5平方メートル
    少人数の会議や打ち合わせ、学習活動に利用できます。

本館2階

  • 集会室A
    定員40人 面積46.90平方メートル
    会議や打ち合わせ、ダンス、卓球、音楽活動などに利用できます。
  • 集会室B
    定員40人 面積45.50平方メートル
    会議や打ち合わせ、ダンス、卓球、音楽活動などに利用できます。
  • 集会室C
    定員40人 面積43.49平方メートル
    会議や打ち合わせ、ダンス、卓球、音楽活動などに利用できます。
  • 美術音楽室
    定員30人 面積63.32平方メートル
    絵画や音楽活動に利用できます。
  • 会合室
    定員20人 面積41.89平方メートル
    会議や打ち合わせ、学習活動に利用できます。
  • 和室
    定員15人 面積39.98平方メートル
    会議や打ち合わせ、学習活動に利用できます。

体育館

バスケットボール、バドミントンなどのスポーツができます。

敷地平面図

平面図
クリックして拡大

沿革

昭和49年(1974)12月21日神奈川県立津久井青少年会館として、県下19番目の同会館として開設
平成 9年 (1997) 4月 1日神奈川県から旧津久井町に譲渡
同月15日旧町立生涯学習センター開所(複合施設)
平成18年 (2006) 3月20日市立津久井生涯学習センター(同上)(合併移管)